川越「ピアットクア」の口コミ・料金・混雑具合を紹介!

暮らし

埼玉県川越市にある『ピアットクア』。

ピアットクアは、昔から地元民に愛されている生パスタが人気のレストランです。

川越は今観光にとても力をいれている街で、昔ながらの街並みや蔵造りが有名で、土日だけではなく平日も観光客でとても賑わっており、お食事処も沢山あります。

昔ながらの老舗レストランもあれば、最近出来たばかりのレストランもあり、どのレストランも活気に溢れているのですが、ピアットクアは、今も昔も多くの方に利用され、愛されています。

つい最近、久々にランチで利用したのですが、一言にパスタといっても様々なパスタが世の中には沢山あり、お店によって全然味や麺のタイプも異なります。

・ピアットクアがどんなお店なのか事前に知りたい
・どんなパスタなのか知りたい
・ランチ時の様子が知りたい

・1人でも入りやすいのか知りたい
・女性でも入りやすいのか知りたい
・混雑状況や待ち時間を知りたい

など、この記事は、ランチ時のピアットクアの疑問を解消する内容となっています。

パスタ好きならではの視点から実食レポを行っていきますので、是非参考にしてみてください。

クアットピアのお店の外観

店舗名 ピアットクア
住所 埼玉県川越市南通町17-1大野ビル1F
電話番号 049-226-8804
営業時間 ランチ11:30~14:00
ディナー18:00~21:30
定休日 火曜日

ピアットクアのお店の外観は、いかにもイタリアンレストランといった雰囲気で、とても可愛らしい雰囲気です。

川越駅からも本川越駅からも徒歩5分程度の場所に位置しており、近すぎず遠すぎずといった距離感です。

外からは店内の様子はあまり見えないようになっているのですが、お店が営業している時は看板メニューが出ているので、営業しているかどうかは一目で分かります。

私が今回ランチで訪問したのですが、看板がなかったのでお店に入ってスタッフの方に尋ねてみたところ、ランチ終了の30分前だったようです。

ギリギリの入店となってしまいましたが、それでも快く迎えてくださいました。

店内の雰囲気

店内には、テーブル席とカウンター席が両方あります。

外からだと一見小さなお店に見えるのですが、実際に中に入ってみると、4名掛けのテーブルが約9テーブルほど、カウンター席が3席ほど入っている広さです。

それぞれのテーブルも間隔が空いており、ちょうど良い感じです。

装飾ととても可愛らしくて居心地が良かったです。

外の様子を見たい方は窓際の席がおすすめです。

お食事メニュー&口コミ・感想

ピアットクアのランチでは、生パスタを中心としたメニューが揃っています。

主に6つに分けられていて、トマトソース・カルボナーラ・ペペロンチーノ・和風・・ミートソース・その他があります。

さらにその中でメニューが細分化されていて、例えばトマトソースだと、ベーコンとナスのトマトソース、帆立とブロッコリー・ツナのトマトソースなど。

【トマトソース】
・バジリコ入りトマトソース
・ベーコンとナスのトマトソース
・帆立とブロッコリー・ツナのトマトソースなど

【カルボナーラ】
・ベーコン入りカルボナーラ
・ホウレン草とベーコンのカルボナーラ
・ミートソースとベーコン入りカルボナーラなど

【ペペロンチーノ】
・ベーコン入りペペロンチーノ
・海老とブロッコリーのペペロンチーノ
・海の幸のペペロンチーノなど

【和風】
・タラコのスパゲッティ
・帆立入りタラコのスパゲッティ
・ベーコンとホウレン草のスパゲッティなど

お値段は、単品でどのパスタも850円〜1,200円ほどです。

ランチのドリンクセットで+220円、ドルチェ(デザート)付きで+440円になります。

ランチには前菜のサラダも付いてきましたよ♪

今回私が注文したのは、和風メニューのひとつである『帆立入りタラコのスパゲッティ』です。

単品だと1,100円でした。

パスタの麺は細麺と中麺の中間あたりの麺で、とてもモチモチしていて口当たりがよく、具材との絡み具合が絶妙でとても美味しかったです。

見た目は少なく見えるのですが、実際に食べてみると丁度良い量でした。

具材のたらこや帆立もしっかり入っていたのも良かったです。

ですが、とても美味しかったので、食べ終わる頃にはもっと食べたくなってしまうほどでした。

男性の方は量的な少し物足りないかもしれませんので、もし量が増やせるならプラスにして貰うと良いと思います。

また、ドルチェは1つではなく、2種類選ぶことが出来ます。

アイスは、バニラ・抹茶がありましたが今は季節限定で栗もありました。

その他に、かぼちゃプリン・ガトーショコラ・ティラミス・バナナのタルトなどがありました。

その中でかぼちゃのプリンは人気のようで売り切れていました。

私はティラミスとガトーショコラを選んだのですが、本格的な手作りでとても美味しかったです。

ピアットクアの混雑具合や待ち時間は?

クワットピアは、お昼時は平日・土日に関わらず混雑しており、外にも行列ができている姿もよく見かけます。

ただ、以前に訪問した時には混雑していたとしても回転率は良いと感じましたので、そこまで待たずに入店出来ると思います。

ちなみに私が今回行ったのは、平日の13時半頃でランチ終了間際でした。

平日ということもあり、この時間はとても空いていました。

滞在できる時間は短くなってしまいますが、混雑を避けたい方には平日終了間際の時間はおすすめです。

また、クワットピアの良いところは、女性1人での来店も全然大丈夫です。

カウンター席もありますし、テーブル席でも1名でもよく利用している方を見ますので、居心地よく利用できます。

美味しい生パスタを食べたい方は、是非クワットピアへ行かれてみてくださいね。

まとめ

埼玉県川越市にあるピアットクアは、生パスタを取り扱っており、パスタメニューもとても豊富です。

お友達と一緒にランチで利用するのも良いですし、1人でランチに利用するのもおすすめです。

ランチが終了すると、いったんお店は閉まりますので、ずっと滞在できるわけではありません。

お茶をされたい方は、近くのカフェに移動する必要があります。

川越は美味しい本格的な珈琲を扱っているカフェも沢山ありますので、別のお店に立ち寄るのも楽しいですよ。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。